全国信用組合職員様向けの機関紙「月刊 しんくみ7月号」に「実務に役立つ融資と税金の電子申告」の執筆記事が掲載されました。
各月掲載で、「月刊しんくみ」で、「実務に役立つ決算・資金繰りのポイント」をテーマに連載執筆させて頂いています。
今回は7月号で、「実務に役立つ融資と税金の電子申告」の執筆記事が掲載され、渉外担当職員並びに若手職員の方むけの内容となっています。
全国信用組合職員様向けの機関紙「月刊 しんくみ3月号」に「実務に役立つ貸借対照表のチェックポイント」の執筆記事が掲載されました。
昨年、全国信用組合職員様向けの機関誌「月刊しんくみ」にて、弊所代表の消費税インボイス制度関連の執筆記事が掲載されました。
また、全国信用組合中央協会様にて、消費税インボイス制度セミナーの登壇もさせて頂きました。
そして、昨年度に引き続き、今年度についても、各月掲載で、「月刊しんくみ」で、「実務に役立つ決算・資金繰りのポイント」をテーマに連載執筆させて頂くこととなりました。
今回は3月号で、「実務に役立つ貸借対照表のチェックポイント」の執筆記事が掲載され、
渉外担当職員並びに若手職員の方むけの内容となっています。
弊所適格請求書発行事業者登録通知のお知らせ
弊所関与先様・関係者の皆様へ
令和5年10月1日から消費税インボイス制度である適格請求書等保存方式が開始します。
弊所佐藤経営税務会計事務所では、既に適格請求書発行事業者の登録申請手続きを完了し、
同日の令和5年10月1日付で登録通知を受けており、
下記登録番号をご案内しますので、よろしくお願い申し上げます。
登録番号 T7810368126116
代表税理士 佐藤充宏
全国信用組合職員様向けの機関紙「月刊 しんくみ9月号」に「知っておきたい事業資金の使い方」の執筆記事が掲載されました。
昨年、全国信用組合職員様向けの機関誌「月刊しんくみ」にて、弊所代表の消費税インボイス制度関連の執筆記事が掲載されました。
また、全国信用組合中央協会様にて、消費税インボイス制度セミナーの登壇もさせて頂きました。
そして、今年から、各月掲載の予定で、「月刊しんくみ」で、「事業資金の活用・管理に係るポイント等について」をテーマに連載執筆させて頂くこととなりました。
今回は9月号で、「知っておきたい事業資金の使い方」の執筆記事が掲載され、
渉外担当職員並びに若手職員の方むけの内容となっています。
全国信用組合職員様向けの機関紙「月刊 しんくみ7月号」に「知っておきたい個人顧客の主な税金と事業承継税制」の執筆記事が掲載されました。
昨年、全国信用組合職員様向けの機関誌「月刊しんくみ」にて、弊所代表の消費税インボイス制度関連の執筆記事が掲載されました。
また、全国信用組合中央協会様にて、消費税インボイス制度セミナーの登壇もさせて頂きました。
そして、今年から、各月掲載の予定で、「月刊しんくみ」で、「事業資金の活用・管理に係るポイント等について」をテーマに連載執筆させて頂くこととなりました。
今回は7月号で、「知っておきたい個人顧客の主な税金と事業承継税制」の執筆記事が掲載され、
渉外担当職員並びに若手職員の方むけの内容となっています。
江東区報6月11日号にて、6月28日(火)に実施させて頂く「インボイス制度と 改正電子帳簿保存法について」のセミナー概要が掲載されました。
江東区報6月11日号に、次のセミナー開催の概要が
掲載されました。
実施日時
6月28日(水)18:00~19:30
実施場所及び参加者様数(いずれも抽選)
高齢者総合福祉センター(江東区東陽6-2-17):15名
オンライン(zoom):25名
セミナー内容
「インボイス制度と改正電子帳簿保存法について」
講師
弊所佐藤経営税務会計事務所 代表税理士 佐藤充宏
対象者
江東区内在住・在勤・在学で高校生以上の方、
区内に活動拠点のあるNPO、ボランティア団体等に所属する方
参加費
無料
その他
申し込み開始日及び申し込み方法等のその他詳細については、江東区報6月11日号にてご確認をお願いします。
消費税インボイス制度と改正電子帳簿保存法については、自社自らが取り組まなければならない課題も多くありますので、是非、今回のセミナーをご活用下さい。
全国信用組合職員様向けの機関紙「月刊 しんくみ5月号」に「知っておきたい法人顧客の主な税金」の執筆記事が掲載されました。
昨年、全国信用組合職員様向けの機関誌「月刊しんくみ」にて、弊所代表の消費税インボイス制度関連の執筆記事が掲載されました。
また、全国信用組合中央協会様にて、消費税インボイス制度セミナーの登壇もさせて頂きました。
そして、今年から、各月掲載の予定で、「月刊しんくみ」で、「事業資金の活用・管理に係るポイント等について」をテーマに連載執筆させて頂くこととなりました。
今回は5月号で、「知っておきたい法人顧客の主な税金」の執筆記事が掲載され、渉外担当職員並びに若手職員の方むけの内容となっています。
弊所移転のご案内
弊所 佐藤経営税務会計事務所 及び弊社 MIRAIファイナンシャルサービス株式会社は、
令和5年5月30日付で下記所在地に移転し、業務をする事となりました。
(固定電話及びFAX番号も変更になりました)
従前の所在地ではお世話になり、誠にありがとうございました。
業務内容については変更ございませんので、移転後所在地におきましても、今後共引き続きよろしくお願い申し上げます。
【移転前】
〒135-0016
東京都江東区東陽4-8-10西本ビル204号室
固定電話:03-5633-9560
FAX::03-5633-9561
【移転後】
〒136-0071
東京都江東区亀戸2-39-8米田ビル201号室
固定電話: 03-6680-1739
FAX:03-6680-3638
佐藤経営税務会計事務所 代表税理士 佐藤充宏
MIRAIファイナンシャルサービス株式会社 代表取締役 佐藤充宏
全国信用組合職員様向けの機関紙「月刊 しんくみ3月号」に「事業資金の調達」の執筆記事が掲載されました。
昨年、全国信用組合職員様向けの機関誌「月刊しんくみ」にて、弊所代表の消費税インボイス制度関連の執筆記事が掲載されました。
また、全国信用組合中央協会様にて、消費税インボイス制度セミナーの登壇もさせて頂きました。
そして、今年から、各月掲載の予定で、「月刊しんくみ」で、「事業資金の活用・管理に係るポイント等について」をテーマに連載執筆させて頂くこととなりました。
今回は3月号で、「事業資金の調達」の執筆記事が掲載され、渉外担当職員並びに若手職員の方むけの内容となっています。
全国信用組合職員様向けの機関紙「月刊 しんくみ1月号」に「事業活動に必要な資金」の執筆記事が掲載されました。
昨年、全国信用組合職員様向けの機関誌「月刊しんくみ」にて、弊所代表の消費税インボイス制度関連の執筆記事が掲載されました。
また、全国信用組合中央協会様にて、消費税インボイス制度セミナーの登壇もさせて頂きました。
そして、今年から、各月掲載の予定で、「月刊しんくみ」で、「事業資金の活用・管理に係るポイント等について」をテーマに連載執筆させて頂くこととなりました。
今回は1月号で、「事業活動に必要な資金」の執筆記事が掲載され、渉外担当職員並びに若手職員の方むけの内容となっています。
地域の中小企業・住民の方々の事業の継続・成長を支え、日々業務に取り組んでいらっしゃる職員の皆様にとって、有意義な内容となるよう執筆させて頂いていますので、今後も、より充実した執筆記事となるように取り組んでまいります。
※弊所では、税金や経理に関する内容のみならず、事業資金や経営に関するテーマでの執筆及びセミナー・講演のご依頼を受け付けていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
全国の信用組合様ご参加の消費税インボイス制度セミナーの登壇をさせて頂きました
先日に全国信用組合職員様向けの機関紙「月刊しんくみ」に消費税インボイス制度の執筆をさせて頂きました。
そして、執筆内容に関しご好評を頂き、この度、全国の信用組合様並びにご関係者様むけにセミナーをさせて頂きました。
セミナー内容は、
「信用組合職員が知っておきたい「インボイス制度」の概要と実務上のポイントについて」
です。
当日は、セミナーのご依頼を頂いた全国信用組合中央協会様のサポートにより、お蔭様で滞りなくお話をさせて頂くことができました。
消費税のインボイス制度は、税理士等の専門家だけが知っておけば良いことではなく、会社の日常業務、そして、信用組合ご関係者様の業務にも大きく影響をする部分がありますので、信用組合様並びにご関係者様の更なるご成長・ご発展を願ってセミナーの登壇を致しました。
今回のセミナーが、信用組合様並びにご関係者様のお役に立ち、そして、信用組合様の顧客様のご成長・ご発展に繋がる事を心より祈念してます。
また、弊社では随時、税金や経理・事業資金等に関する執筆やセミナー・講演を実施しておりますので、ご興味のある方は、お気軽に弊社までお問い合わせをお願いします。
先日に全国信用組合職員様向けの機関紙「月刊しんくみ」に消費税インボイス制度の執筆をさせて頂きました。
そして、執筆内容に関しご好評を頂き、この度、全国の信用組合様並びにご関係者様むけにセミナーをさせて頂きました。
セミナー内容は、
「信用組合職員が知っておきたい「インボイス制度」の概要と実務上のポイントについて」
です。
当日は、セミナーのご依頼を頂いた全国信用組合中央協会様のサポートにより、お蔭様で滞りなくお話をさせて頂くことができました。
消費税のインボイス制度は、税理士等の専門家だけが知っておけば良いことではなく、会社の日常業務、そして、信用組合ご関係者様の業務にも大きく影響をする部分がありますので、信用組合様並びにご関係者様の更なるご成長・ご発展を願ってセミナーの登壇を致しました。
今回のセミナーが、信用組合様並びにご関係者様のお役に立ち、そして、信用組合様の顧客様のご成長・ご発展に繋がる事を心より祈念してます。
また、弊社では随時、税金や経理・事業資金等に関する執筆やセミナー・講演を実施しておりますので、ご興味のある方は、お気軽に弊社までお問い合わせをお願いします。
全国信用組合職員様向けの機関紙「月刊 しんくみ」に消費税インボイス制度関連の執筆記事が掲載されました。
この度、日本全国の信用組合中央組織である全国信用組合中央協会様よりご依頼頂いた執筆記事が掲載されました。
執筆記事は、
「信用組合職員が知っておきたい「インボイス制度」の概要と実務上のポイントについて」
です。
消費税インボイス制度の内容はもちろんのことですが、信用組合職員の方が業務を行う上で知って頂きたいポイントも執筆致しました。
消費税インボイス制度を理解しても、実際に業務にどのように反映させれば良いのかという事を抑えるのは難しいです。
そこで、日頃から金融機関の方とお仕事をさせて頂く機会が多いので、信用組合職員の方に知って頂きたい内容を織り込みました。
「執筆記事が信用組合側にとって、大変参考になる内容です」
とのご感想を頂いており、一人でも多くの信用組合職員様に有意義なインプットとなって頂ければ幸いです。
弊所では、随時、執筆やセミナー・講演のご依頼を受け付けておりますので、ご依頼をご検討される場合には、お気軽に弊社までお問い合わせ下さい。
日本経済新聞朝刊の㈱みらいパブリッシング様のビジネス出版賞案内で、拙著「賢い事業資金の集め方・使い方・貯め方」が紹介されました。
拙著商業出版の「賢い事業資金の集め方・使い方・貯め方」は、2020年1月に初版として、
㈱みらいパブリッシング様の発行にて出版されました。
そして、8月26日(水)の日本経済新聞朝刊にて、㈱みらいパブリッシング様のビジネス出版賞案内で、拙著「賢い事業資金の集め方・使い方・貯め方」が紹介されました。
お陰様で、amazonでも高評価を現在頂いています。
大変嬉しく思っていますが、ビジネスにとって大切な事業資金について書かれていますので、これからも一人でも多くの方にお読み頂きたいと思っていますので、よろしくお願い致します。
「月間経理WOMAN」の10月号に、新連載「デキる経理担当者になるためのスキルアップ講座第4回:転職市場が必要とするできる経理担当者の3つの資質」の執筆記事が掲載されました。
「月間経理WOMAN」の9月号に、新連載「デキる経理担当者になるためのスキルアップ講座第3回:デキる経理担当者だけが他部門とのコミュニケーション」の執筆記事が掲載されました。
「月間経理WOMAN」の8月号に、新連載「デキる経理担当者になるためのスキルアップ講座第2回:デキる経理担当者だけが知っている管理会計の大切さ」の執筆記事が掲載されました。
「月間経理WOMAN」の6月号に、新連載「デキる経理担当者になるためのスキルアップ講座第1回:デキる経理担当者になるためのプロセスを理解しておこう」の執筆記事が掲載されました。
「月間経理WOMAN」の5月号に、連載記事「間違えやすい消費税の取引早わかり講座:住宅の貸付けに関する消費税の取扱い」の執筆記事が掲載されました。
株式会社ビズアップ総研様の「税理士.ch」にて、「2021年4月から!収益認識に関する会計基準」の連載執筆記事第3~4回が掲載されています。
株式会社ビズアップ総研様にて運営されていらっしゃいます、「税理士.ch」にて、連載執筆記事として、
「2021年4月から!収益認識に関する会計基準」
が掲載されていますが、この度、第3回と第4回の連載執筆記事が掲載されました。
収益認識に関する会計基準に関して、どのような内容なのか、自社の経理処理にはどのような影響を与えるのか等を分かり易く掲載しています。
今回は、実際に数値例を用いて、収益認識に関する会計基準をより分かり易く解説しています。
上場企業や上場準備会社、公認会計士の監査対象会社の経理担当者・経理責任者の方だけでなく、ご興味のある方は是非ご覧下さい。
第3回:基本的な取引についての事例
株式会社ビズアップ総研様の「税理士.ch」にて、「2021年4月から!収益認識に関する会計基準」の連載執筆記事第1~2回が掲載されています。
株式会社ビズアップ総研様にて運営されていらっしゃいます、「税理士.ch」にて、連載執筆記事として、
「2021年4月から!収益認識に関する会計基準」
が掲載されています。
収益認識に関する会計基準に関して、どのような内容なのか、自社の経理処理にはどのような影響を与えるのか等を分かり易く掲載しています。
現在は、第2回までが下記URLにて公開されていますので、ご興味のある方は是非ご覧下さい。
第1回:収益認識に関する会計基準が公表されるに至った経緯と適用時期・適用対象
第2回:従来の会計基準からの変更点と収益認識に関する会計基準の概要等
「月間経理WOMAN」の2月号に、連載記事「間違えやすい消費税の取引早わかり講座:中間申告制度の概要と留意点等」の執筆記事が掲載されました。
「月間経理WOMAN」の9月号に、連載記事「間違えやすい消費税の取引早わかり講座同じ勘定科目でも消費税の取扱いが異なる場合」の執筆記事が掲載されました。
「月間経理WOMAN」の8月号に、連載記事「間違えやすい消費税の取引早わかり講座コンビニやスーパーでの買い物に関する消費税の取扱い」の執筆記事が掲載されました。
「月間経理WOMAN」の7月号に、連載記事「間違えやすい消費税の取引早わかり講座不動産の賃借に関する消費税の取扱い」の執筆記事が掲載されました。
「月間経理WOMAN」の6月号に、連載記事「間違えやすい消費税の取引早わかり講座No.7 入会金や会費に関する消費税の取扱い」の執筆記事が掲載されました。
「月間経理WOMAN」の4月号に、連載記事「間違えやすい消費税の取引早わかり講座No.6 損害賠償金や違約金・キャンセル料等に関する消費税の取扱い」の執筆記事が掲載されました。
「月間経理WOMAN」の3月号に、連載記事「間違えやすい消費税の取引早わかり講座No.5 喜捨金等に関する消費税の取扱い」の執筆記事が掲載されました。
「月刊経理WOMAN」の1月号に、連載記事「間違えやすい消費税の取引早分かり講座No.3 交際費の支出に関する消費税の取扱い」の執筆記事が掲載されました。
「月刊経理WOMAN」の12月号に、連載記事「間違えやすい消費税の取引早分かり講座No.2 商品券とカタログギフトの消費税の取扱い」の執筆記事が掲載されました。
連載記事として執筆をさせて頂いております、「月刊経理WOMAN」の12月号に、弊所代表の記事が掲載されました。
掲載内容は、「間違えやすい消費税の取引早分かり講座「No.2商品券とカタログギフトの消費税の取扱い」についてです。
贈答用として商品券やカタログギフトを購入する事がありますが、商品券やカタログギフトでは、購入した際の消費税の取り扱いが異なります。
その取扱いの考え方やその他参考事項をご案内しておりますので、
よろしかったら、是非ご購読をお願い致します。
また、ご購読頂ける場合には、下記月刊経理WOMANのURLからご登録頂くか、
又は、弊所までご連絡をお願い致します。
また、弊所におきましては、今回のような消費税の誤りやすいポイントのお話に限らず、その他の税金に関する内容の執筆もおこなっておりますので、執筆のご依頼につきましても、お気軽にお問い合わせ下さる様お願い致します。
また、出張形式でのセミナーや講演も実施しておりますので、セミナーや講演等をご希望の会社様・店舗様がいらっしゃいましたら、お気軽に弊所までお問い合わせ下さる様お願い致します。
東京都江東区東陽4-8-10
西本ビル204号室
佐藤経営税務会計事務所
URL:https://www.satokeieitaxact.jp/
Tel:0120-958-817
e-mail:
satokeieitaxact@kbe.biglobe.ne.jp
「月刊経理WOMAN」の10月号に、連載記事「間違えやすい消費税の取引早分かり講座No.1 人間ドックを受診した場合の消費税の取扱い」の執筆記事が掲載されました。
連載記事として執筆をさせて頂いております、「月刊経理WOMAN」の10月号に、弊所代表の記事が掲載されました。
掲載内容は、「間違えやすい消費税の取引早分かり講座「No.1人間ドックを受診した場合の消費税の取扱い」」についてです。
風邪をひいた時やケガをした時に通院する場合と人間ドックを受診した場合では、消費税の取り扱いが異なり、非課税取引となる場合と課税取引となる場合があります。
その取扱いの考え方やその他参考事項をご案内しておりますので、
よろしかったら、是非ご購読をお願い致します。
また、ご購読頂ける場合には、下記月刊経理WOMANのURLからご登録頂くか、
又は、弊所までご連絡をお願い致します。
「月刊経理WOMAN」
http://www.kens-p.co.jp/publics/index/92/
また、弊所におきましては、今回のような消費税の誤りやすいポイントのお話に限らず、その他の税金に関する内容の執筆もおこなっておりますので、執筆のご依頼につきましてもお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせ下さる様お願い致します。
また、出張形式でのセミナーや講演も実施しておりますので、セミナーや講演等をご希望の会社様・店舗様がいらっしゃいましたら、お気軽に弊所までお問い合わせ下さる様お願い致します。
東京都江東区東陽4-8-10
西本ビル204号室
佐藤経営税務会計事務所
URL:https://www.satokeieitaxact.jp/
Tel:0120-958-817
e-mail:
satokeieitaxact@kbe.biglobe.ne.jp
【マネーフォワードクラウド初年度利用料無料キャンペーン】のお知らせです
「クラウド会計」の利用会社様が増えています
ここ数年前より、「クラウド会計」で経理や決算業務をされる会社様が増えてきました。
インターネットが繋がる環境ならどこでも、会社の経理データにログインする事が出来ます。
そして、データ連携などのシステムを活用する事によって、預金口座の入出金情報やクレジットカードの利用情報を自動的に取り込んで経理データを作成する事等が出来ます。
今までのインストール型会計システムとは異なり、バージョンアップも自動的に行われます。
この他にも多くの利便性があり、ご担当者の負担が大幅に軽減されましたので、この「クラウド会計」の利用が広範囲で普及しています。
弊所でも多くのクライアントがクラウド会計を活用しています
弊所でも、クラウド会計システムを実際に利用しているクライアントの数は全体の比率からも高く、今後も利用度合いは高まっていくことと思います。
また、クラウド会計を長い間活用してきますと、弊所の中でもノウハウや実績が積み上がってきています。
クラウド会計利用料1年間分を「無料」にてご提供致します
そこで、このノウハウを多くの会社様にご活用頂きたいと思い、新規で弊所に業務のご依頼を頂ける場合には、初年度のクラウド会計利用料1年間分を「無料」にてご提供致します。
なお、このクラウド会計については、株式会社マネーフォワード社提供の「マネーフォワードクラウド」
になります。(プランはスモールビジネスプランになります)
クラウド会計利用料1年間分が有償の場合には、通常35,760円(消費税抜き)かかります
本来は、このシステムを利用する場合には、年間一括払いの場合には、35,760円(消費税抜き)がかかります。
(毎月支払いの場合には、一か月3,980円(消費税抜き)かかります)
この「年間35,760円」を初年度は「無料」とさせて頂きます。
これは、画期的なシステムであるクラウド会計を多くの会社様に使って頂きたいとの考えからのご提案となります。
2年目以降もクラウド会計利用料1年間分を割引価格にてご提供します
この場合、会社様は、
「2年目以降は利用料を負担しなければならないのか」
とお考えになりますが、そこで、
「2年目以降もクラウド会計利用料1年間分を割引価格にてご提供します」
先程、年間一括払いの場合には、定価35,760円(消費税抜き)のご案内をしましたが、こちらの金額から割引価格にてご提供致します。
本業に集中できる環境を整えて、事業の成長スピードを加速させましょう
弊所に業務のご依頼を頂いた場合には、クラウド会計導入のサポート並びに経理や税金のアドバイスをさせて頂き、会社様の経理や税金にかけていた時間やストレスを軽減させて頂きます。
そして、商品・サービス開発や営業・マーケティング業務といった本業に集中して頂き、これからの事業の成長スピードを加速して頂くお手伝いを致します。
業務のご依頼並びにお問い合わせは、弊所までお気軽にご連絡をお願い致します
NPO法人様むけ講演を実施しました。
9月上旬に、NPO法人様むけに講演を実施しました。
NPO法人様のご依頼により、約50名のNPO法人ご関係者の方がご出席のもと、講演を実施させて頂きました。
講演内容は、「NPO会計の基礎」となり、NPO法人むけの会計に関する下記内容につきお話をさせて頂きました。
・制度の概要
・NPO会計基準の基本的な考えと目的
・財務諸表の種類及び表示
・NPO法人固有の会計処理
質疑応答を含めての講演でしたが、内容の濃いものとする事が出来、ご参加頂いたNPO法人各社様の実務に少しでもお役に立てれば幸いです。
なお、弊所では、NPO法人様並びに一般の事業会社様むけにセミナーを随時実施しております。
実施場所につきましても、貴社内又はご指定の会場におうかがい致しますが、遠方の会場でも出張して対応しております。
セミナー・講演の詳細につきましては、こちらに掲載されておりますが、ご質問等がございましたら、お気軽に弊所までお問い合わせ下さい。
「月刊経理WOMAN」の7月号に、弊所代表による「キャッシュレス・消費者還元事業」に関する執筆記事が掲載されました。
先日、執筆をさせて頂いた、「月刊経理WOMAN」の7月号に、弊所代表の記事が掲載されました。
掲載内容は、「消費税(以下、地方消費税を含みます)増税に伴い実施される「ポイント還元制度」」についてです。
今年の10月1日より消費税の増税が実施され、それに合わせて、9ヶ月間の期間限定となりますが、所定のキャッシュレス決済で商品やサービスを購入した場合には、5%または2%のポイント還元が実施されます。
現在、既に店舗側でキャッシュレス決済対応をされていますが、そもそも、今回のポイント還元制度とはどの様な仕組みで、何をどのようにすれば良いのかが難しい部分もありますので、今回は、そのポイント還元制度の内容を分かり易くご案内しています。
これからキャッシュレス決済対応をしようとしている店舗、または、キャッシュレス決済対応の準備をしていて、より制度の内容をお知りになりたい方は、次のURLよりご購入をお願い致します。
「月刊経理WOMAN」
http://www.kens-p.co.jp/publics/index/92/
また、弊所におきましては、消費税ポイント還元制度や軽減税率制度、そして、その他各種税制に関する執筆に限らず、出張形式でのセミナー・講演も実施しておりますので、執筆やセミナー・講演等をご希望の会社様・店舗様がいらっしゃいましたら、お気軽に弊所下記連絡先までお問い合わせ下さい。
東京都江東区東陽4-8-10
西本ビル204号室
佐藤経営税務会計事務所
URL:https://www.satokeieitaxact.jp/
Tel:0120-958-817
e-mail:
satokeieitaxact@kbe.biglobe.ne.jp
クールビズ実施のお知らせ
日頃よりお世話になっております。
弊所では、昨年同様節電対策の一環として、オフィス内の温度を高めに設定する等、節電対策を行うことに伴い、服装について「クールビズ」を実施させて頂くこととしました。
恐れ入りますが、期間中はご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
記
1.実施期間 2021年5月1日~2021年10月31日
2.実施内容
(1) オフィス内の冷房温度設定を28℃と致します。
(2) 期間中は、クールビズ(ノーネクタイ、ノー上着)にて業務を行
いますので、よろしくお願いします。
お客様におかれましても、弊所ご来訪の際には是非「クールビズ」にてお越し
下さるようお願い申し上げます。
年末年始休業日のお知らせ
恐れ入りますが、弊所では下記日程につき年末年始の休業日とさせて頂きます。
平成30年12月29日(土)~平成31年1月6日(日)
来年もクライアント様の視点に立った質の高いサービスを提供してまりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
認定経営革新等支援機関として弊所からのお知らせです。
認定経営革新等支援機関は申請の対象者の方が補助金申請を行うに
あたり、策定支援・実行支援という役割を担わせていただいて
おりますが、補助金申請の主体はあくまで申請者の方です。
そのため、弊所では認定経営革新等支援機関として「補助金の申請
代行」の業務は一切致しておりません。
もちろん、策定支援・実行支援はさせて頂きますが、申請者様が作成
すべき書類は申請者様にして頂き、申請者様ご自身にて申請をお願い
しております。
これは、認定経営革新等支援機関としての業務範囲があり、申請代行はその業務範囲にあたらないと考えているためです。
そして、先日、中小企業庁・金融庁の下記ホームページにても申請代行についての記載がありました。
http://www.fsa.go.jp/news/25/ginkou/20131127-2/01.pdf
このように、弊所におきましては、認定経営革新等支援機関として関係法令を遵守して活動しておりますので、今後ご相談を検討されて
いらっしゃる方はご安心の上ご連絡ください。
経営革新等支援機関の制度ができてから間もないという事もあり、申請を検討されていらっしゃる方はどこの認定経営革新等支援機関に支援を依頼すれば良いのか迷われるかもしれませんが、上記内容等をご参考にしていただけると幸甚です。
そして、内容等についてのご不明点等あれば、弊所までお問い合わせください。
よろしくお願い申し上げます。
年末調整の特典のお知らせ
毎年12月になると会社様の経理部門や総務部門では年末調整の業務をされている事かと思います。
しかし、税制改正があった場合の年末調整の変更対応や年末調整時の書類確認や所得税等の計算に関する業務のご負担はなかなか減らない場合があります。
「年末は忙しいので、年末調整にかける時間を他の時間に使いたい」
「年末調整は年に1回だけだから昨年の事をあまり覚えていないので、思い出すのに時間がかかるので大変」
というお声が実際にあります。
そこで・・・
平成26年12月の年末調整を新規で弊所にご依頼される会社様につきましては、次の特典がございます!!!
1、 年末調整のみをご依頼される場合
お一人様あたり2,000円(消費税抜き)にて承ります。
(保険料控除証明書等年末調整に必要な資料は事前に会社様にてご用意いただきます。)
2、 年末調整と合わせて、新規で弊所との顧問契約をご依頼される場合
年末調整料金は無料とさせて頂きます!
上記につきご検討される会社様はお気軽に弊所までお問い合わせ下さい。
KDDI様の取材を受けました!
先日、弊所ホームページに関してKDDI様の取材を受けました!
(取材記事は下記URL記載のとおりです)
http://support.bizyou.jp/user/
取材当日は、記事に掲載されている内容以外にもビジネスの話や業
取材は何回か受けさせていただきましたが、
弊所のビジネスを振り
今後の事業活動のヒントともなっています
今後も機会がありましたら取材を受けさせていただこうと考えてお
そして、関係者の皆様にはこの場をお借りして感謝申し上げます。
お忙しいところ弊所の取材を取り上げて頂き、誠に有難うございま
そして、弊所の取材を取り上げて良かったと思えるよう今後も邁進
まいりますので、宜しくお願い申し上げます。
経営革新等認定支援機関としても有意義な情報をご案内しています!
弊所名に「経営」という文言が含まれています。
弊所は税理士事務所として税務や会計業務を行っていますが、経営の
アドバイス・サポートも主要業務としておこなっています。
税務や会計の課題解消ももちろん大事ですが、経営上の課題解消
なくしてビジネスのご成長・ご発展はありません。
そこで、弊所は経営革新等支援機関の認定を受けて、金融機関の融資や
各種補助金の申請等の資金調達関連及び事業計画書の策定等の経営
サポート業務をおこなっておりますので、何かありましたら是非
弊社までご連絡ください。
また、下記弊所経営革新等認定支援機関ホームページにて経営や資金調達に
関する有意義な情報を多数更新していますので、是非ご覧ください。
NPO法人様向け講座にて講師を担当いたしました!
平成25年9月19日(木)に特定非営利活動法人NPOサポートセンター様と
ソリマチ株式会社様主催のNPO法人様向け講座にて講師を担当致しました。
内容は入門者の方向けの会計講座と給与計算講座でした。
当日は多くのNPO法人関係者の方々にご出席いただき、誠に有難うございました。
講座の内容が少しでも参加者の方々のお役に立てれば幸甚です。
これからも、セミナーや勉強会等を通じて有意義な情報をお伝えさせて頂きます
ので、宜しくお願い申し上げます!
9月19日(木)にNPO法人様向け講座にて講師を担当させて頂く事となりました!
9月19日(木)に特定非営利活動法人NPOサポートセンター様とソリマチ株式会社様が主催のNPO法人様向け講座にて講師を担当させて頂く事となりました。
当日は下記2部構成となっています。
【1部】会計実務講座(14:00~16:00)
【2部】給与計算講座(16:10~17:10)
講座の詳細は下記URLに掲載されていますのでご参照ください。
http://www.sorimachi.co.jp/files_pdf/apply/seminar_mail130819.pdf
「これから会計ソフトや給料ソフトを導入したい」
または、
「会計ソフトや給料ソフトを導入したけど使いきれていない」
という法人様向けになっています。
当日はソフトの使い方だけでなく、NPO法人会計基準や日常経理業務、給料計算の実務の話を交えながらの内容にする予定ですので、ご興味のある方は是非お申込みください。
また、お聞きしたい点等あれば、お気軽に弊所までお問い合わせ下さい。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
「経営革新等支援機関」の認定を受けました!
平成25年8月15日をもって、「経営革新等支援機関の認定」を
受けました。
現在、中小企業庁様の下記ホームページに認定機関として弊社が掲載
されております。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kakushin/nintei/index.htm
なお、経営革新等支援機関の概要は下記のとおりです。(中小企業庁様ホームページより抜粋しています。)
--------------------------------------------------------------------------
近年、中小企業を巡る経営課題が多様化・複雑化する中、中小企業支援を行う支援事業の担い手の多様化・活性化を図るため、平成24年8月
30日に「中小企業経営力強化支援法」が施行され、中小企業に対して
専門性の高い支援事業を行う経営革新等支援機関を認定する制度が創設されました。
認定制度は、税務、金融及び企業財務に関する専門的知識や支援に係る実務経験が一定レベル以上の個人、法人、中小企業支援機関等を、経営革新等支援機関として認定することにより、 中小企業に対して専門性の高い支援を行うための体制を整備するものです。
--------------------------------------------------------------------------
今まで以上に皆様のご成長・ご発展のサポートをさせて頂きたいと
考えております。
今後共宜しくお願い申し上げます。
「NPO会計・決算相談会」の相談対応及び「NPO法人会計基準勉強会」の講師を担当させて頂きました!
4月25日(木)NPO支援東京会議様よりご案内されていた「NPO会計・決算相談会」の相談対応及び「NPO法人会計基準勉強会」の講師を担当させて頂きました。
当日のご案内はこちらです。
http://blog.canpan.info/npotokyo/
当日は、会計や税金等に関してのご相談をされる方々や、NPO法人
固有の会計基準の内容をお聞きになられるNPO法人様が多数
いらっしゃいました。
NPO法人様の社会的意義・使命は大きいですが、限られたリソースの
中で活動していらっしゃいます。
そこで、税理士として会計や税務面についてのサポートする事により、できる限りご負担を軽減させて頂きたいと考えています。
当日の内容がご出席者頂いたNPO法人の皆様にとって少しでも参考に
なれば幸いです。
また、今回無事終了の運びとなりましたが、これもひとえにNPO支援
東京会議・一般社団法人ユニバーサル志縁社会創造センターの皆様、当日開催までにあたりご指導いただきました諸先輩税理士の先生方、
並びに関係者の皆様のおかげです。
誠にありがとうございました。
ビジネス誌の取材を受けました!インタビュアーはタレント矢部美穂様です!
多くの経営者の方々へのインタビューをされているビジネス雑誌「カンパニータンク」様より取材を受けました。
カンパニータンク様のホームページはこちらです。
当日は弊所のビジネスに関するお話をさせて頂き、有意義な時間を過ごすことが
出来ました。
また、プロフェッショナルとして活躍されている矢部様の貴重なお話をお聞きすることが出来、大変勉強になりました。
詳細は2013年5月号(国際情報マネジメント有限会社様発行)で掲載予定です。
ホームページを移転開設致しました。
ホームページを下記の通り移転開設いたしました。
(変更前)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~satokeieitaxact
(変更後)
内容についても、更新している箇所がありますので、今後ともよろしく
お願い申し上げます。
佐藤経営税務会計事務所へようこそ!
江東区東陽町にて営業している佐藤
経営税務会計事務所と申します。
弊所は、誠実な対応をモットー
とし、クライアント様の目標、
そして、夢の実現を経営・税務・
会計の面からサポート致します!
なお、弊所業務内容は下記のとおりです。
1、経営アドバイス及びサポート
2、設立開業サポート
※ 決算申告お急ぎサポート
3、経理担当者様育成サポート
4、税務会計顧問
5、決算及び税務申告代理
6、税務調査立会い
7、副業・サイドビジネス相談
8、年末調整・法定調書作成・償却資産申告書作成
9、NPO法人様支援
中小企業様・個人事業者様・NPO法人様等を中心にサービスをご提供
している税理士事務所ですので、江東区に限らず、近隣地区所在の会社様も
お気軽にお問い合わせください。