おはようございます!
江東区の中小企業様・ひとり会社様応援団税理士です。
今日は資金管理のテーマの中で【現金】についてお伝えします。
日々の経理処理をするにあたって、手元にある資金は、現金や預金がありますが、手間がかからず、使いやすいのが現金なはずです。
しかし、現金の場合は、会社の決算はもとより、経理及び財務処理をするにあたって気を付けなければならない点があります。
それが、
「現金の入出金の証憑を完備する」という事です。
もちろん、預金からの入出金についても同様のことが言えますが、現金の場合は、
「入出金の記録が残らない場合がある」
という課題があります。
例えば、会社の経費を現金で支払った場合、領収書を発行してもらわなかったり、支払のもととなる証憑である請求書等がそもそもなかった場合には、手元に支払った形跡の分かるものが存在しない事とあります。
その他にも、JR等の交通機関を利用する際に切符を購入しても領収書を発行してもらわなかったりした場合には、同様に証憑が残らない形となります。
それに対して、預金からの入出金の場合は、入出金した事実が預金通帳に必ず印字されますので、その時点で預金の方が入出金の管理がしやすいのです。
(経理上、請求書等の入出金の形跡が分かる資料が必要な事は現金と同様ではありますが)
そこで、経理をするにあたって、現金の入出金の管理をどのようにするかですが、
「入出金の都度、その内容が分かる証憑を入手する」
という必要があります。
先程の例でいえば、JR等を利用した場合には、自動券売機で領収書発行ボタンを押して、領収書を入手し、合わせて、何の目的でどこからどこの区間で利用したのかを記録して残す方法があります。
(会社様によっては経理方針から出金伝票を作成する場合や、会社様のシステムで旅費精算機能のある自社ソフトにデータ入力するケース等もあります)
また、現金の入金の場合ですが、
売上代金の入金であれば、会社様の複写式の領収書を発行し、お客様へ渡した後に会社様控えの分を経理上保管しておけば証憑として管理できます。
(内容や金額によっては、収入印紙を貼らなければならない場合がありますので、ご注意ください)
そして、現金の入出金の証憑が全部あれば、それを元に会計ソフト等を利用して現金に関する経理データを入力しておけば大丈夫です。
そこで、できれば、会計データへの入力は日々あるいは1週間毎位で入力した方が良いです。
というのも、まとめて入力しようとすると、時間が取れなかったり、入出金当時の記憶が薄れてしまって、入力する時に遡って確認をしたりなどの時間がかかってしまう場合があります。
そのため、最初から予定を組んで、その時間には会計ソフトの入力を済ませる事をお勧めしています。
そして、現金出納帳等の帳簿上の金額と、実際の現金の金額も日々きちんと合っているかのご確認も合わせてお願い致します。
日々の現金管理ができるだけでも経理が格段に楽になりますので、是非実行されてはいかがでしょうか。
また、具体的にどのようにしたら良いのか等のご不明点があった場合にはお気軽に弊所までご連絡ください。
コメントをお書きください